久留米絣のハギレ3WAYワンピース90-140size

自然素材で肌にやさしい。

綿100%の素材は、約220年続く伝統織物久留米絣(くるめかすり)の今世の中に出ているが流通ルートに乗らない「規格外のハギレ」と、新しく製造している児童労働・農薬が入っていないことを第三者機関で認証された「国際基準のオーガニックコットン」。

Kurume Kasuri, a traditional Japanese fabric, is used.
The materials are scraps and organic cotton. So it is friendly to both people and the earth.

販売中の子供服

Concept Movie

サステナブルブランドKasuRekidsのレンタル服

レンタルもできます

お子様の成長に合わせて、年齢に応じた可愛らしさを楽しめる、久留米絣のこども服ワンピース

Rental is also available. Kurume Kasuri Children's Clothing Rental

FAQ

よくあるご質問

お手入れ方法を教えてください。

KasuRekidsの服はすべて綿100%です。
洗濯は手洗いを推奨しておりますが、洗濯機をご利用の場合は洗濯ネットに入れてタンブラー乾燥はお避け下さい。

発送について教えてください。

平日13:00までのご注文は、通常当日に発送いたします。土・日・祝日・年末年始に頂戴したご注文は翌営業日の発送となります。欠品や入荷遅延が発生した場合や、繁忙期などは、出荷まで数日のお時間をいただく場合もございますこと予めご了承ください。

※ご注文状況により変動する場合がございます。ご了承ください。
※在庫状況やお届け先住所によって配達にかかる日数は異なります。
※繁忙期や天候、交通状況により遅れる場合がございます。

どの位の期間レンタルできますか?

最短1か月から最長1年間のレンタルが可能です。<1か月・3か月・半年・1年>からお選びください。

キャンセル・返品ついておしえてください。

発送完了前の商品に限りご注文のキャンセルが可能です。『お問い合わせ』よりその旨をご連絡ください。※商品発送完了後のキャンセルの場合は往復分の送料(代引きの場合は+代引き手数料)をお客様のご負担とさせていただきます。

  • サステナランウェイ2025ロゴ

    『サステナランウェイ2025』に衣装提供をいたします

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。この度、KausuRekids(カスリキッズ)は一般社団法人日本モデルランウェイ協会が主催する、ランウェイを通してファッションを楽しみ、自己表現を楽しみ、サステナブルを楽しむランウェイイベント『サステナランウェイ2025』に衣装提供をいたします。 「サステナブルに生きる〜持続可能な愛と笑顔〜」 4月24日のファッションレボリューションデーを見据えて、メインテーマに「サステナブルファッション」を掲げ、サステナブルブランド8社とロスフラワー活動を行う企業の協力の元、サステナブルブランドショーや、ロスフラワーを使ったママランウェイ、フラワーヘアメイクショー、そして、約90名の子供達で「服の交換会」を実施し交換した服でコーディネイトを楽しむ「リユースランウェイ」を実施します。 ランウェイを通して自己表現を楽しみ、サステナブルファッションに触れ、親子で持続可能な愛と笑顔を体験する内容になっています。 KasuRekids特別企画 カスリキッズ賞に選ばれたモデルの方には、次回のプロモーション撮影に参加できる特別な出演権利をお贈りいたします。私たちKasuRekidsは、このイベントを通じて、サステナブルファッションの普及と子どもたちの健やかな成長を支援してまいります。チケット販売中 イベント概要 『サステナランウェイ2025』 【会場】渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21  【開催日時】  2025年3月31日(月) キッズ昼の部  開場:13:30 開演:14:00  終演:15:15夜の部 開場17:30 開演:18:00 終演:20:00   【主催】一般社団法人日本モデルランウェイ協会

    『サステナランウェイ2025』に衣装提供をいたします

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。この度、KausuRekids(カスリキッズ)は一般社団法人日本モデルランウェイ協会が主催する、ランウェイを通してファッションを楽しみ、自己表現を楽しみ、サステナブルを楽しむランウェイイベント『サステナランウェイ2025』に衣装提供をいたします。 「サステナブルに生きる〜持続可能な愛と笑顔〜」 4月24日のファッションレボリューションデーを見据えて、メインテーマに「サステナブルファッション」を掲げ、サステナブルブランド8社とロスフラワー活動を行う企業の協力の元、サステナブルブランドショーや、ロスフラワーを使ったママランウェイ、フラワーヘアメイクショー、そして、約90名の子供達で「服の交換会」を実施し交換した服でコーディネイトを楽しむ「リユースランウェイ」を実施します。 ランウェイを通して自己表現を楽しみ、サステナブルファッションに触れ、親子で持続可能な愛と笑顔を体験する内容になっています。 KasuRekids特別企画 カスリキッズ賞に選ばれたモデルの方には、次回のプロモーション撮影に参加できる特別な出演権利をお贈りいたします。私たちKasuRekidsは、このイベントを通じて、サステナブルファッションの普及と子どもたちの健やかな成長を支援してまいります。チケット販売中 イベント概要 『サステナランウェイ2025』 【会場】渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21  【開催日時】  2025年3月31日(月) キッズ昼の部  開場:13:30 開演:14:00  終演:15:15夜の部 開場17:30 開演:18:00 終演:20:00   【主催】一般社団法人日本モデルランウェイ協会

  • 「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」にてソーシャルプロダクツ賞を受賞

    「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」にてソーシャルプロダクツ賞を受賞

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。 この度、『KasuRekids(カスリキッズ)』(運営:株式会社オーネミューエ、本社:東京都港区、代表取締役:長谷川まゆみ)は、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する『ソーシャルプロダクツ・アワード 2025』において、ソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。自由テーマ】KasuRekids|カスリキッズ ◆ソーシャルプロダクツとは 「エコ(環境配慮) 」や「オーガニック」、「フェアトレード」、「寄付つき」、 「地域や伝統に根差したもの」など、人や地球にやさしい商品・サービスの総称で、 購入者が持続可能な社会づくりに関する行動や団体とつながることができるものをいいます。 https://www.apsp.or.jp/socialproducts/ ◆審査員からの評価コメント 子供服の特性を深く理解しながら、環境面や文化の継続といった社会的課題に積極的に取り組んでいる点が評価できる。伝統織物である久留米絣を活用し、クラシカルでシンプルなデザインの子供服に仕立てている点が魅力的である。さらに、規格外のハギレを活かし、児童労働のない無農薬オーガニックコットンを使用するなど、エシカルファッションとしての価値も高い。「いいものを長く」というコンセプトに合致し、久留米絣ならではの風合いの変化を楽しみながら、長く愛用できる点も好感が持てる。アパレル業界の環境・人権問題への対応とその啓発活動、子どもを持つ当事者の目線での商品開発やブランド立ち上げのストーリーなども説得力があり、共感性が高いものとなっている。絣と子供服をつなげた新規性のあるアプローチであり、商品力の高さも含めて今後の展開に期待が持てる商品である。   本件に関するお問合せ先:https://kasurekids.jp/pages/contact  

    「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」にてソーシャルプロダクツ賞を受賞

    いつもご愛顧いただきありがとうございます。 この度、『KasuRekids(カスリキッズ)』(運営:株式会社オーネミューエ、本社:東京都港区、代表取締役:長谷川まゆみ)は、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する『ソーシャルプロダクツ・アワード 2025』において、ソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。自由テーマ】KasuRekids|カスリキッズ ◆ソーシャルプロダクツとは 「エコ(環境配慮) 」や「オーガニック」、「フェアトレード」、「寄付つき」、 「地域や伝統に根差したもの」など、人や地球にやさしい商品・サービスの総称で、 購入者が持続可能な社会づくりに関する行動や団体とつながることができるものをいいます。 https://www.apsp.or.jp/socialproducts/ ◆審査員からの評価コメント 子供服の特性を深く理解しながら、環境面や文化の継続といった社会的課題に積極的に取り組んでいる点が評価できる。伝統織物である久留米絣を活用し、クラシカルでシンプルなデザインの子供服に仕立てている点が魅力的である。さらに、規格外のハギレを活かし、児童労働のない無農薬オーガニックコットンを使用するなど、エシカルファッションとしての価値も高い。「いいものを長く」というコンセプトに合致し、久留米絣ならではの風合いの変化を楽しみながら、長く愛用できる点も好感が持てる。アパレル業界の環境・人権問題への対応とその啓発活動、子どもを持つ当事者の目線での商品開発やブランド立ち上げのストーリーなども説得力があり、共感性が高いものとなっている。絣と子供服をつなげた新規性のあるアプローチであり、商品力の高さも含めて今後の展開に期待が持てる商品である。   本件に関するお問合せ先:https://kasurekids.jp/pages/contact  

  • 次世代への想いをカタチにして贈る【お客さまの声】

    次世代への想いをカタチにして贈る【お客さまの声】

    ●世代を超えて愛されるカスリキッズの商品 この度、50代のK様ご夫婦が、大切な2歳のお孫さんへの特別な贈り物として、当店の藍染めオーガニックコットン3WAYワンピースをお選び致しました。 「いい贈り物ができました。息子夫婦も喜んでいます。」「これまで消費社会で生活してきたけど、これからはものを大事にする世の中がいい。」   カスリキッズは、次世代への想いをカタチにして贈ることのできるブランドです。   インタビューにご対応いただきましたK様ご夫婦、そして当店をご愛顧頂いているすべてのお客様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、これからの社会に価値ある商品をお届けしてまいります。 インタビュー動画はこちら KasuRekids長谷川

    次世代への想いをカタチにして贈る【お客さまの声】

    ●世代を超えて愛されるカスリキッズの商品 この度、50代のK様ご夫婦が、大切な2歳のお孫さんへの特別な贈り物として、当店の藍染めオーガニックコットン3WAYワンピースをお選び致しました。 「いい贈り物ができました。息子夫婦も喜んでいます。」「これまで消費社会で生活してきたけど、これからはものを大事にする世の中がいい。」   カスリキッズは、次世代への想いをカタチにして贈ることのできるブランドです。   インタビューにご対応いただきましたK様ご夫婦、そして当店をご愛顧頂いているすべてのお客様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、これからの社会に価値ある商品をお届けしてまいります。 インタビュー動画はこちら KasuRekids長谷川

1 3