News

『サステナランウェイ2025』に衣装提供をいたします
いつもご愛顧いただきありがとうございます。この度、KausuRekids(カスリキッズ)は一般社団法人日本モデルランウェイ協会が主催する、ランウェイを通してファッションを楽しみ、自己表現を楽しみ、サステナブルを楽しむランウェイイベント『サステナランウェイ2025』に衣装提供をいたします。 「サステナブルに生きる〜持続可能な愛と笑顔〜」 4月24日のファッションレボリューションデーを見据えて、メインテーマに「サステナブルファッション」を掲げ、サステナブルブランド8社とロスフラワー活動を行う企業の協力の元、サステナブルブランドショーや、ロスフラワーを使ったママランウェイ、フラワーヘアメイクショー、そして、約90名の子供達で「服の交換会」を実施し交換した服でコーディネイトを楽しむ「リユースランウェイ」を実施します。 ランウェイを通して自己表現を楽しみ、サステナブルファッションに触れ、親子で持続可能な愛と笑顔を体験する内容になっています。 KasuRekids特別企画 カスリキッズ賞に選ばれたモデルの方には、次回のプロモーション撮影に参加できる特別な出演権利をお贈りいたします。私たちKasuRekidsは、このイベントを通じて、サステナブルファッションの普及と子どもたちの健やかな成長を支援してまいります。チケット販売中 イベント概要 『サステナランウェイ2025』 【会場】渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21 【開催日時】 2025年3月31日(月) キッズ昼の部 開場:13:30 開演:14:00 終演:15:15夜の部 開場17:30 開演:18:00 終演:20:00 【主催】一般社団法人日本モデルランウェイ協会
『サステナランウェイ2025』に衣装提供をいたします
いつもご愛顧いただきありがとうございます。この度、KausuRekids(カスリキッズ)は一般社団法人日本モデルランウェイ協会が主催する、ランウェイを通してファッションを楽しみ、自己表現を楽しみ、サステナブルを楽しむランウェイイベント『サステナランウェイ2025』に衣装提供をいたします。 「サステナブルに生きる〜持続可能な愛と笑顔〜」 4月24日のファッションレボリューションデーを見据えて、メインテーマに「サステナブルファッション」を掲げ、サステナブルブランド8社とロスフラワー活動を行う企業の協力の元、サステナブルブランドショーや、ロスフラワーを使ったママランウェイ、フラワーヘアメイクショー、そして、約90名の子供達で「服の交換会」を実施し交換した服でコーディネイトを楽しむ「リユースランウェイ」を実施します。 ランウェイを通して自己表現を楽しみ、サステナブルファッションに触れ、親子で持続可能な愛と笑顔を体験する内容になっています。 KasuRekids特別企画 カスリキッズ賞に選ばれたモデルの方には、次回のプロモーション撮影に参加できる特別な出演権利をお贈りいたします。私たちKasuRekidsは、このイベントを通じて、サステナブルファッションの普及と子どもたちの健やかな成長を支援してまいります。チケット販売中 イベント概要 『サステナランウェイ2025』 【会場】渋谷区文化総合センター大和田・伝承ホール 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町23−21 【開催日時】 2025年3月31日(月) キッズ昼の部 開場:13:30 開演:14:00 終演:15:15夜の部 開場17:30 開演:18:00 終演:20:00 【主催】一般社団法人日本モデルランウェイ協会

「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」にてソーシャルプロダクツ賞を受賞
いつもご愛顧いただきありがとうございます。 この度、『KasuRekids(カスリキッズ)』(運営:株式会社オーネミューエ、本社:東京都港区、代表取締役:長谷川まゆみ)は、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する『ソーシャルプロダクツ・アワード 2025』において、ソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。自由テーマ】KasuRekids|カスリキッズ ◆ソーシャルプロダクツとは 「エコ(環境配慮) 」や「オーガニック」、「フェアトレード」、「寄付つき」、 「地域や伝統に根差したもの」など、人や地球にやさしい商品・サービスの総称で、 購入者が持続可能な社会づくりに関する行動や団体とつながることができるものをいいます。 https://www.apsp.or.jp/socialproducts/ ◆審査員からの評価コメント 子供服の特性を深く理解しながら、環境面や文化の継続といった社会的課題に積極的に取り組んでいる点が評価できる。伝統織物である久留米絣を活用し、クラシカルでシンプルなデザインの子供服に仕立てている点が魅力的である。さらに、規格外のハギレを活かし、児童労働のない無農薬オーガニックコットンを使用するなど、エシカルファッションとしての価値も高い。「いいものを長く」というコンセプトに合致し、久留米絣ならではの風合いの変化を楽しみながら、長く愛用できる点も好感が持てる。アパレル業界の環境・人権問題への対応とその啓発活動、子どもを持つ当事者の目線での商品開発やブランド立ち上げのストーリーなども説得力があり、共感性が高いものとなっている。絣と子供服をつなげた新規性のあるアプローチであり、商品力の高さも含めて今後の展開に期待が持てる商品である。 本件に関するお問合せ先:https://kasurekids.jp/pages/contact
「ソーシャルプロダクツ・アワード2025」にてソーシャルプロダクツ賞を受賞
いつもご愛顧いただきありがとうございます。 この度、『KasuRekids(カスリキッズ)』(運営:株式会社オーネミューエ、本社:東京都港区、代表取締役:長谷川まゆみ)は、一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会が主催する『ソーシャルプロダクツ・アワード 2025』において、ソーシャルプロダクツ賞を受賞しました。自由テーマ】KasuRekids|カスリキッズ ◆ソーシャルプロダクツとは 「エコ(環境配慮) 」や「オーガニック」、「フェアトレード」、「寄付つき」、 「地域や伝統に根差したもの」など、人や地球にやさしい商品・サービスの総称で、 購入者が持続可能な社会づくりに関する行動や団体とつながることができるものをいいます。 https://www.apsp.or.jp/socialproducts/ ◆審査員からの評価コメント 子供服の特性を深く理解しながら、環境面や文化の継続といった社会的課題に積極的に取り組んでいる点が評価できる。伝統織物である久留米絣を活用し、クラシカルでシンプルなデザインの子供服に仕立てている点が魅力的である。さらに、規格外のハギレを活かし、児童労働のない無農薬オーガニックコットンを使用するなど、エシカルファッションとしての価値も高い。「いいものを長く」というコンセプトに合致し、久留米絣ならではの風合いの変化を楽しみながら、長く愛用できる点も好感が持てる。アパレル業界の環境・人権問題への対応とその啓発活動、子どもを持つ当事者の目線での商品開発やブランド立ち上げのストーリーなども説得力があり、共感性が高いものとなっている。絣と子供服をつなげた新規性のあるアプローチであり、商品力の高さも含めて今後の展開に期待が持てる商品である。 本件に関するお問合せ先:https://kasurekids.jp/pages/contact

次世代への想いをカタチにして贈る【お客さまの声】
●世代を超えて愛されるカスリキッズの商品 この度、50代のK様ご夫婦が、大切な2歳のお孫さんへの特別な贈り物として、当店の藍染めオーガニックコットン3WAYワンピースをお選び致しました。 「いい贈り物ができました。息子夫婦も喜んでいます。」「これまで消費社会で生活してきたけど、これからはものを大事にする世の中がいい。」 カスリキッズは、次世代への想いをカタチにして贈ることのできるブランドです。 インタビューにご対応いただきましたK様ご夫婦、そして当店をご愛顧頂いているすべてのお客様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、これからの社会に価値ある商品をお届けしてまいります。 インタビュー動画はこちら KasuRekids長谷川
次世代への想いをカタチにして贈る【お客さまの声】
●世代を超えて愛されるカスリキッズの商品 この度、50代のK様ご夫婦が、大切な2歳のお孫さんへの特別な贈り物として、当店の藍染めオーガニックコットン3WAYワンピースをお選び致しました。 「いい贈り物ができました。息子夫婦も喜んでいます。」「これまで消費社会で生活してきたけど、これからはものを大事にする世の中がいい。」 カスリキッズは、次世代への想いをカタチにして贈ることのできるブランドです。 インタビューにご対応いただきましたK様ご夫婦、そして当店をご愛顧頂いているすべてのお客様に心からの感謝を申し上げます。引き続き、これからの社会に価値ある商品をお届けしてまいります。 インタビュー動画はこちら KasuRekids長谷川

全国レンタルできます。
ご愛顧いただきありがとうございます。 エシカルな暮らしオンラインストア(https://ethikura.com/)にて、KasuRekidsの商品を全国どこでもレンタルいただけます。ぜひこの機会にご利用くださいませ。レンタルする
全国レンタルできます。
ご愛顧いただきありがとうございます。 エシカルな暮らしオンラインストア(https://ethikura.com/)にて、KasuRekidsの商品を全国どこでもレンタルいただけます。ぜひこの機会にご利用くださいませ。レンタルする

年末年始の商品発送につきまして
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。年末年始の商品発送つきましてお知らせいたします。なお、商品のご注文につきましてはECサイトにて承ります。<年末年始発送スケジュール>12月27日(金)営業最終日(出荷最終)★9:00受注分まで12月28日(土)~1月5日(日)年末年始休暇1月6日(月)出荷開始 ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
年末年始の商品発送につきまして
いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。年末年始の商品発送つきましてお知らせいたします。なお、商品のご注文につきましてはECサイトにて承ります。<年末年始発送スケジュール>12月27日(金)営業最終日(出荷最終)★9:00受注分まで12月28日(土)~1月5日(日)年末年始休暇1月6日(月)出荷開始 ご不便をお掛けいたしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

裁断くずの活用
いつもご愛顧いただきありがとうございます。先日、縫製工場より裁断くずを回収してまいりました。KasuReskidsでは、縫製工場の皆様のご協力のもと生地の耳を利用するなど極力裁断くずを出さない努力をしております。さらに今回は、自然やエネルギーを使いつくった生地だから大事に活用したいと裁断くずを利用してどんなことができるか模索していきます。 (↑縫製工場から回収した裁断くず) まずはアート。小学校のリサイクルアートの授業にも裁断くずを送らせていただきましたので、来年、どのようなアート作品が出来上がるのか楽しみです。そして、KausRekidsのハギレポーチをご愛用して下さっている方がいろんなアイテムをつくって下さいました。まずは3種類の裁断くずを使用したシュシュ。つまみ細工にくるみボタン。 リペアの生地として。 チラ見えがおしゃれ。 包装紙のリボンとして。 裁断くずの活用方法の可能性が見えてきました。KasuReskidsは裁断くずのアップサイクルをしてまいります。アーティストさんやハンドメイド作家さん、学校の授業で使いたいなどKasuReskidsの裁断くずを活用したい方がおられましたらお気軽に公式InstagramよりDM下さいませ。https://www.instagram.com/kasurekids.jp/
裁断くずの活用
いつもご愛顧いただきありがとうございます。先日、縫製工場より裁断くずを回収してまいりました。KasuReskidsでは、縫製工場の皆様のご協力のもと生地の耳を利用するなど極力裁断くずを出さない努力をしております。さらに今回は、自然やエネルギーを使いつくった生地だから大事に活用したいと裁断くずを利用してどんなことができるか模索していきます。 (↑縫製工場から回収した裁断くず) まずはアート。小学校のリサイクルアートの授業にも裁断くずを送らせていただきましたので、来年、どのようなアート作品が出来上がるのか楽しみです。そして、KausRekidsのハギレポーチをご愛用して下さっている方がいろんなアイテムをつくって下さいました。まずは3種類の裁断くずを使用したシュシュ。つまみ細工にくるみボタン。 リペアの生地として。 チラ見えがおしゃれ。 包装紙のリボンとして。 裁断くずの活用方法の可能性が見えてきました。KasuReskidsは裁断くずのアップサイクルをしてまいります。アーティストさんやハンドメイド作家さん、学校の授業で使いたいなどKasuReskidsの裁断くずを活用したい方がおられましたらお気軽に公式InstagramよりDM下さいませ。https://www.instagram.com/kasurekids.jp/